AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書 (見るだけ図解)の表紙

AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書 (見るだけ図解)

川畑光平, 菊地貴彰, 真中俊輝

出版日: 2022/8/23

出版社: SBクリエイティブ

ページ数: 536ページ

最終更新: 2025年2月22日

人気スコア: 627

どんな本?

「AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書」は、クラウド初心者から実務者までを対象とした、AWSの体系的な理解を深めるための決定版入門書です。本書は、クラウドの基礎知識から始め、AWSの全体像、そしてネットワーク、コンピューティング、ストレージ、データベースといった主要サービス群の基本と特徴を、豊富な図解とともに丁寧に解説します。第3部「実践編」では、静的Webサイト構築、エンタープライズシステム、コンテナ、サーバーレス、DevOps、データアナリティクス、機械学習、IoTなど、最新の技術トレンドを網羅した実践的な活用法まで踏み込んで解説しており、実際のシステム構築や運用における具体的な応用スキルを習得できます。各章で扱われるトピックは網羅的でありながら、図解を多用することで複雑な概念も直感的に理解できるよう工夫されています。これにより、AWSの基礎を固め、実務で直面する様々な課題に対応するための確かな知識とスキルを効率的に身につけることができます。AWSをこれから学ぶ方、あるいは既存の知識を体系的に整理したい方にとって、強力な学習リソースとなるでしょう。

この本に言及している記事

Q

入社1~2年目で読んだ技術書まとめ

by Araki Jun on Qiita 2025年2月22日
"AWSの基本から主要サービスまでを、豊富な図解とともに体系的に解説。入門・基礎・実践の3部構成で、用語や仕組みを辞書的に活用できる。イラストが多く読みやすいため、AWS初心者でも挫折しにくい。クラウドインフラの全体像を素早く掴み、主要サービスの特徴を理解したい読者におすすめ。"
Q

【2024年末最新】AWS 学習におすすめの技術書 厳選12冊(初級者から上級者まで)

by hiyanger on Qiita 2024年12月19日
"534ページの大ボリュームでAWSの基本から応用まで徹底解説。入門者から中級者まで、AWSのバイブルとして持っておきたい一冊です。基礎、実践と段階的に学べる構成になっており、網羅的な知識を深めたい読者にとって、将来にわたって参照できる情報源となります。"
Z

エンジニア1年目の自分に薦めたい技術書13選

by むぎ on Zenn 2024年7月28日
"AWSの全体像や主要サービスの特徴を解説した書籍。気になるサービスを調べる際の参照として最適で、AWS資格取得を目指す方にも手元にあると安心感があります。詳細までは踏み込みませんが、AWSの基礎知識を体系的に理解するのに役立ちます。"
Q

エンジニアに読んで欲しい技術書90選

by S4nTo on Qiita 2023年10月30日
"AWSの基本概念から主要サービス、重要用語までを網羅的に、かつ図解で分かりやすく解説しています。本書を読むことで、AWSの全体像を掴み、クラウドインフラの基礎知識を体系的に習得できます。実務でAWSを利用する際の理解を深め、必要なサービス選定や構成検討に役立ちます。初心者でも安心して学習を進められる構成です。"