Go言語による分散サービス ―信頼性、拡張性、保守性の高いシステムの構築の表紙

Go言語による分散サービス ―信頼性、拡張性、保守性の高いシステムの構築

Travis Jeffery, 柴田 芳樹

出版日: 2022/8/3

出版社: オライリージャパン

ページ数: 280ページ

最終更新: 2023年3月12日

人気スコア: 106

どんな本?

本書は、Go言語を用いて信頼性、拡張性、保守性の高い分散サービスを構築するための実践的なガイドです。分散サービスの基本から、設計、開発、デプロイまでをコードによるハンズオン形式で体系的に学べます。具体的なスキルとして、ストレージレイヤの構築とデータ構造の定義、gRPCを使ったネットワークAPIの定義方法を習得できます。これにより、サービスを分散させ、高い可用性、耐障害性、拡張性を実現するアーキテクチャ設計力が身につきます。最終的には、本番環境へのデプロイを想定し、Kubernetesを活用した運用までを解説するため、学んだ知識を即座に実務に応用し、Go言語で堅牢なバックエンドシステムを構築・運用できるようになるでしょう。分散システムの複雑さをGo言語の特性を活かして効率的に解決し、実戦で通用するスキルを身につけたいエンジニアにとって必携の一冊です。

この本に言及している記事

Q

O’REILLY Learning 日本語書籍 2022・2023年発売書籍で読めるもの一覧

by cloudsnow on Qiita 2023年3月12日
"Go言語を活用して、スケーラブルで高可用性な分散サービスを構築するための設計原則と実装パターンを解説。マイクロサービス、API設計、RPC、コンテナオーケストレーションといった現代的な分散システムの構築に必要な知識を網羅。読めば、複雑な分散システムをGo言語で効果的に開発・運用するための実践的なスキルが身につく。"
Z

エンジニア 2 年目に読んで良かった本 10 選

by Kotaro666 on Zenn 2022年12月14日
"Go言語を使い、分散サービスを実際にコードを書きながら学べる実践的な一冊です。『データ指向アプリケーションデザイン』で触れられた分散合意アルゴリズムを、ライブラリを使って実装する体験は非常に貴重でした。抽象的な概念に留まらず、具体的なGo言語のコードを通して分散システムの構築プロセスを深く理解できるため、理論と実践のギャップを埋めることができます。Go言語による堅牢な分散システム開発を目指すエンジニアにとって、実践的なスキルと深い洞察力を養うための確かな一歩となるでしょう。"