プログラミングRust 第2版の表紙

プログラミングRust 第2版

Jim Blandy, Jason Orendorff, Leonora F. S. Tindall, 中田 秀基

出版日: 2022/1/19

出版社: オライリージャパン

ページ数: 680ページ

最終更新: 2025年8月23日

人気スコア: 268

どんな本?

次世代ブラウザ開発のためにMozillaで開発されたRustは、C/C++並みのパフォーマンスと低レベル制御能力を持ちながら、メモリとスレッドの安全性を保証し、並行性にも優れるという特長を持つ高性能言語です。本書は、Firefox開発に実際にRustを使用している著者陣が、言語の概要から用途までを詳細に解説。Rustの主要な機能を網羅し、特にメジャーバージョンアップで可能になった非同期処理についても、第2版では新章を設けて詳しく解説しています。Rust 2021に対応しており、最新のRust開発環境で安全かつ効率的なシステム開発を目指すエンジニアにとって、パフォーマンスと安全性を両立する強力な武器となるRustを深く理解し、実践的な開発スキルを習得するための必読書です。C/C++からの移行や、より堅牢な並行処理アプリケーションの開発を検討している開発者にも最適です。

この本に言及している記事

Q

オライリーサブスクのすすめ+最近読んでる技術書

by ryota37 on Qiita 2025年8月23日
"Rustの理解を深めたい方、特に『The Rust Programming Language 日本語版』で挫折した経験のある方におすすめ。本書はするすると読み進められる工夫がされており、特に「複素数に対する簡単な関数を繰り返し呼び出すことで生成されるフラクタルであるマンデルブロ集合をプロットするプログラムを書く」というお題での解説は魅力的です。ハンズオンを通じて美しいパターンを描画する体験は、Rustの学習意欲を高めます。"
Q

O’REILLY Learning 日本語書籍 2022・2023年発売書籍で読めるもの一覧

by cloudsnow on Qiita 2023年3月12日
"安全性とパフォーマンスを両立させるRust言語の魅力を、第2版でさらに深く掘り下げて解説。所有権、借用、ライフタイムといったRust独自の概念を丁寧に説明し、メモリ安全性を保証する仕組みを理解できる。読めば、システムプログラミングやWebAssembly開発など、要求の高い分野で信頼性の高いコードを効率的に記述できるようになる。Rust開発者必携の書。"
Z

2022年上半期に読んだ技術書

by adwd on Zenn 2022年6月22日
"Rustの複雑な概念(所有権、Futureなど)を包括的に理解するための決定版。スタックとヒープといったメモリ管理の基本から、Rustの型システムがどのようにプログラマの制御を助けるかまで、深い洞察を提供する。GC言語では意識せざるを得ない参照や可変性の問題を、Rustでは言語機能で解決できる可能性を示唆。Rustを深く学び、より安全で効率的なコードを書きたいエンジニアにとって、遠回りに見えて最も確実な近道となる一冊。"