基礎から学ぶ React/React Hooksの表紙

基礎から学ぶ React/React Hooks

asakohattori

出版日: 2021/8/24

出版社: シーアンドアール研究所

ページ数: 372ページ

最終更新: 2024年4月1日

人気スコア: 115

どんな本?

本書は、React/React Hooksの基本を「じっくり」学びたいWebデザイナーやフロントエンドエンジニアを目指す方を対象とした実践的な入門書です。JavaScriptの基礎を丁寧に解説することから始まるため、React学習でつまずきやすい原因を根本から解消します。具体的には、JavaScriptの変数、データ型、関数、非同期処理などを復習・習得した後、Reactの基本概念、要素の出し分け、繰り返し処理、イベント処理、フォーム操作といったコアスキルを習得。さらに、React Hooks(useState, useEffectなど)の理解を深め、Chakra UIを用いたスタイリングまで学べます。ブラウザですぐに試せる豊富なサンプルコードと、TODOアプリ作成を通じた実践的な演習により、コードを書きながら着実にスキルを定着させることができます。React公式サイトが難しく感じた方や、過去に学習して挫折した経験のある方にとって、Reactを「好き」になるための確かな一歩となるでしょう。

この本に言及している記事

Q

読書一言感想月記(2024年3月)

by ミスター のっぽ on Qiita 2024年4月1日
"React Hooksの敬遠していた理由が、この本を読むことで明確に解消されました。Hooksの基本的な概念から、具体的な使いどころ、そして効果的な活用方法まで、体系的に整理して理解することができました。これにより、Reactプロジェクトにおける状態管理や副作用の処理が格段にスムーズになり、より宣言的で保守しやすいコードを書くための実践的なスキルが身につきました。React初心者から中級者まで、Hooksをマスターしたい開発者におすすめです。"
Q

WEBエンジニアに転職して1年経ったので1年目の自学を振り返ってみた(言語編)

by vinaka on Qiita 2022年1月9日
"React学習前にJavaScriptの不安を解消したいと考えていた際に最適な教材。Reactで頻繁に使用されるJSの記法を中心に復習・学習できた。じゃけぇさんのユーモアあふれる小話がモチベーション維持に繋がり、楽しく学習を進められた。React開発に必要なJavaScriptの基礎を固めるのに非常に役立った。"