そろそろ常識? マンガでわかる「Linuxコマンド」 (マンガ×チャットスタイル解説書)の表紙

そろそろ常識? マンガでわかる「Linuxコマンド」 (マンガ×チャットスタイル解説書)

水野 源, 宮原 徹, リブロワークス, 大原ロロン

出版日: 2021/4/20

出版社: シーアンドアール研究所

ページ数: 240ページ

最終更新: 2024年5月31日

人気スコア: 138

どんな本?

コマンドライン操作に全く触れたことのない初心者でも、マンガで楽しくLinuxの基本コマンドを習得できる画期的な一冊です。ディレクトリ構造の理解から、Webサーバーの構築、さらにはSSHを用いたリモートサーバーへの接続といった、実務で頻繁に利用される基礎技術を、マンガのキャラクターたちが対話形式で解説してくれるため、専門用語に苦手意識がある方でも無理なく読み進められます。本書で身につけたコマンド操作の知識は、サーバー管理、開発環境の構築、システムトラブルシューティングなど、ITエンジニアとして活躍するために不可欠なスキルです。他の入門書にはない「マンガ×チャットスタイル」というユニークな形式が、学習のハードルを劇的に下げ、知的好奇心を刺激しながら、Linuxコマンドの世界への第一歩を力強く後押ししてくれるでしょう。ITの基礎を固めたいすべての人におすすめです。

この本に言及している記事

Q

SE 3年目で読んだ技術書52冊

by BinomialSheep on Qiita 2024年5月31日
"VirtualBox導入からWebサーバー構築まで、Linuxコマンドをマンガで丁寧に解説。本当に初めてLinuxに触れる読者でも、一歩一歩確実に手を動かしながら学べる。Webサーバーへのアクセスまでをゴールとし、丁寧なサポートでとっつきやすい入門書。"