Webエンジニアの教科書の表紙

Webエンジニアの教科書

佐々木 達也, 瀬川 雄介, 内藤 賢司

出版日: 2015/3/26

出版社: シーアンドアール研究所

ページ数: 304ページ

最終更新: 2025年4月15日

人気スコア: 529

どんな本?

Webエンジニアを目指す方やキャリアアップを考えている方にとって、実務で必須となる幅広い技術と知識を網羅的に学べる実践的な一冊です。Ruby on Rails、PHP、NoSQLデータベース、フロントエンド実装、ログ管理、データ可視化、そして環境構築の自動化といった、現代のWeb開発に不可欠なトピックを、手を動かしながら理解できるように解説しています。各章で具体的な技術を解説するだけでなく、その実務における活用方法や、開発効率を高める外部サービスについても触れているため、学習した内容をすぐに現場で活かすことができます。本書は、Webエンジニアとしての基礎を固めたい方、最新の技術動向をキャッチアップしたい方、あるいは体系的に知識を整理したい経験者まで、幅広い層のエンジニアにとって価値ある情報源となるでしょう。章立てが明確で、各分野の専門知識を効率よく習得できる構成が強みです。

この本に言及している記事

Z

[2024年] スペースマーケットエンジニアに聞いた、おすすめ本(10+7冊)を紹介するよ!後編

by 8zca on Zenn 2025年4月15日
"Webサイトやアプリケーション開発に必要な基礎知識から実践的なスキルまでを体系的に学べる指南書。HTML/CSS/JavaScriptなどのフロントエンド技術から、サーバーサイド言語、データベースまで一通りカバーしています。エンジニアを目指す方や1年目の方にとって、Webの知識を体系的に固めるための良い参考書となるでしょう。"
Q

エンジニアに読んで欲しい技術書90選

by S4nTo on Qiita 2023年10月30日
"Ruby on Rails、PHP、NoSQLデータベース、フロントエンド、ログ管理など、Webアプリケーション開発に必要な技術と知識を分野ごとに分かりやすくまとめた一冊です。本書を読むことで、Web開発の全体像を効率的に把握し、各技術の関連性を理解しながら学習を進めることができます。これからWebアプリケーション開発を行うエンジニアにとって、強力なガイドブックとなるでしょう。"