競技プログラミングの鉄則 ~アルゴリズム力と思考力を高める77の技術~ (Compass Booksシリーズ)の表紙

競技プログラミングの鉄則 ~アルゴリズム力と思考力を高める77の技術~ (Compass Booksシリーズ)

米田 優峻

出版日: 2022/9/16

出版社: マイナビ出版

ページ数: 464ページ

最終更新: 2023年10月30日

人気スコア: 554

どんな本?

本書は、競技プログラミング(競プロ)で勝利するためのアルゴリズム・データ構造・考察テクニックを網羅的に解説する決定版です。77個の重要テクニックを320点以上のフルカラー図解で、初学者でも理解しやすいように丁寧に解説します。序章の「競技プログラミング入門」から始まり、累積和、二分探索、動的計画法、数学的問題、グラフアルゴリズム、データ構造、さらには新傾向のヒューリスティック・最適化まで、競プロに必要な知識を体系的に習得できます。全153問の演習問題は自動採点システムに対応しており、学習した知識を確実に定着させることが可能です。全探索、DP、グラフ理論、Union-Find、最小全域木、最大フローといった具体的なトピックも多数扱います。「競プロのコンテストで勝ちたい」「アルゴリズムを本格的に学びたい」「技術力向上に繋げたい」と考える全ての人におすすめの一冊です。実践的な問題解決能力を養い、アルゴリズム力と思考力を飛躍的に向上させるための強力な武器となるでしょう。

この本に言及している記事

Q

エンジニアに読んで欲しい技術書90選

by S4nTo on Qiita 2023年10月30日
"アルゴリズム力と考察力を向上させるための77のテクニックを体系的に学べる書籍です。ジャンルごとに問題と内容がまとめられているため、自身の弱点をピンポイントで補強できます。本書で実践的な演習を積むことで、競技プログラミングだけでなく、実務で遭遇する様々なアルゴリズム問題への応用力も身につきます。"
Q

SE 2年目で読んだ技術書45冊+α

by BinomialSheep on Qiita 2023年4月11日
"普通のエンジニアや情報系学生が競技プログラミングを始めるなら、まず手に取るべき超推薦書。初級から中級レベルを網羅し、2022年現在のコンテストを想定した最新の内容が学べる点が強み。アルゴリズムの知識だけでなく、問題解決能力や思考力そのものを鍛えるための77の技術が体系的に解説されており、競技プログラミングのスキルアップに直結する。実践的なコーディングテクニックも習得可能。"