【2024年版】エンジニア1年生の自分に読んでもらいたい書籍
by かずなり on Qiita 2022年6月13日
"Webサイト制作を通じて、最新のCSS関数などを利用した幅広い実装手法を学べる書籍。現場でよく使う技術や便利な小技も解説されており、実践的なスキルが身につく。パーツごとの実装法や全体のレイアウト構成を、実際の制作プロセスで習得できるのが強み。モダンなWebサイトを効率的に作成できるようになる。"
エビスコム
出版日: 2021/9/16
出版社: マイナビ出版
ページ数: 320ページ
最終更新: 2022年6月13日
人気スコア: 464
本書は、最新の「HTML Living Standard」とCSSのFlexbox、CSS Gridなどの最新技術を駆使した、モバイルファースト&レスポンシブなWebサイト制作をステップ・バイ・ステップで習得できる実践的なガイドブックです。ヘッダー、ヒーローセクション、フッター、ナビゲーションなど、Webサイトを構成する主要なパーツを章ごとに分けて作成していくため、個々の要素の理解を深めながら、全体像を掴むことができます。各パーツのレイアウトを実現する多様なCSSの選択肢が提示され、場面に応じた適切な選択方法を学べる点が本書の大きな強みです。章末には他の選択肢やバリエーションも解説されており、デザインやレイアウトの技術を幅広く習得できます。実践的なサンプルサイトを制作する過程で、現代のWeb制作に不可欠なレスポンシブデザインの考え方と具体的な実装スキルを効果的に身につけることができます。演習用ファイルもダウンロード可能で、手を動かしながら最新のコーディング技術を体感したい方におすすめです。
"Webサイト制作を通じて、最新のCSS関数などを利用した幅広い実装手法を学べる書籍。現場でよく使う技術や便利な小技も解説されており、実践的なスキルが身につく。パーツごとの実装法や全体のレイアウト構成を、実際の制作プロセスで習得できるのが強み。モダンなWebサイトを効率的に作成できるようになる。"