改訂新版 これからはじめるReact実践入門 コンポーネントの基本からNext.jsによるアプリ開発までの表紙

改訂新版 これからはじめるReact実践入門 コンポーネントの基本からNext.jsによるアプリ開発まで

山田 祥寛

出版日: 2025/9/12

出版社: SBクリエイティブ

ページ数: 688ページ

最終更新: 2025年10月12日

人気スコア: 629

どんな本?

最新React 19以降/Next.js 15以降に対応した、React/Next.jsによるWebアプリケーション開発を総合的に学べる実践入門書の改訂版です。本書は、Reactの基礎からモダンJavaScript、TypeScript、そしてNext.jsを用いた本格的なアプリケーション開発までを、豊富なサンプルコードとともに段階的に習得できるよう構成されています。特に、コンポーネントの基本から始め、Next.jsの最新機能や応用的な開発手法まで網羅しており、初心者でも丁寧な解説で着実にステップアップできます。学んだ知識は、SPA(シングルページアプリケーション)開発はもちろん、サーバーサイドレンダリング(SSR)や静的サイト生成(SSG)を活用したパフォーマンスの高いWebサイト・Webアプリケーション開発に直結します。数多くのサンプルを実際に動かしながら開発を進めるため、理論だけでなく実践的なスキルが身につき、開発現場で即戦力となる力が養われます。ReactやNext.jsでの開発経験がない方、あるいは最新のトレンドを押さえてスキルアップしたい方にとって、最良の入門書となるでしょう。

この本に言及している記事

Z

未経験から2年働いたエンジニアの本紹介

by 遠藤 on Zenn 2025年10月12日
"Reactの学習を効果的に進め、TypeScriptとの連携もマスターしたいエンジニアに最適。本書では、Reactの基本的な使い方から、TypeScriptを用いた実践的な開発までを解説しています。最初からTypeScriptでコードを書くことで、ReactとTypeScript両方の理解を同時に深めることができ、モダンなフロントエンド開発スキルを効率的に習得できます。"
Z

『モダンJavaScriptの基本から始める React実践の教科書』で、最新環境だと5章序盤が動かないので、動くように読み替えたことメモ

by ihok on Zenn 2025年9月8日
"この記事では、「モダンJavaScriptの基本から始める React実践の教科書」の5章序盤で発生する、node-sassのインストールに関する問題を解決策と共に解説しています。最新のReact環境ではnode-sassが開発終了のため利用できないという問題に対し、npm install sassへの変更を提案。これにより、読者は最新環境でもスムーズに学習を進められるようになります。特に、Reactのセットアップでつまづきがちな部分を解消してくれるため、初心者にとって強力な学習サポートとなるでしょう。"
Z

未経験エンジニアの書籍14選

by R on Zenn 2025年1月7日
"JavaScriptの基礎からしっかりと学び、モダンな開発手法を習得した上で、Reactを用いた実践的なWebアプリケーション開発へとステップアップできる教科書。コンポーネント設計、状態管理、API連携といった、実際の開発で必須となる技術を、具体的なプロジェクトを通して習得できます。未経験からフロントエンド開発者を目指す方にとって、強力な学習リソースとなるでしょう。"
Q

【開発エンジニア】1年目に購入した書籍まとめ

by fujitsubo on Qiita 2024年1月16日
"Reactの基礎を学ぶのに適した書籍。イラストや導入・まとめの会話形式は好みが分かれるかもしれないが、内容は非常にわかりやすく、React Hooksにも対応している。Reactの基本概念から実践的な使い方までを効率的に学べるため、React初学者におすすめ。プロジェクトでのReact導入の助けになるだろう。"
Z

ITエンジニア3年目が今まで読んできた本をまとめる

by Capi on Zenn 2023年6月24日
"React学習の最初のステップとして最適な一冊。難しすぎず簡単すぎないバランスの取れた内容で、1周読んだ後に手を動かすことで理解が定着し、教科書のように何度も読み返すことで知識が深まる。本書を読了すれば、「Reactが全くわからない」状態から脱却し、実際にコードを書けるようになるため、Reactを実践的に学びたい初心者におすすめできる。"
Q

【2024年版】エンジニア1年生の自分に読んでもらいたい書籍

by かずなり on Qiita 2022年6月13日
"JavaScriptの基礎からReact、TypeScriptまでを、簡易的なアプリ開発を通して学べる書籍。Reactの基本、CSS、レンダリング、グローバルステート、カスタムフックなどを体系的に習得できる。実務に直結する内容も多く、ReactとTypeScriptを基礎から学びたい人におすすめ。実践的な開発スキルを効率よく身につけられる。"
Q

私がこれまでに読んでよかった技術書メモ

by ゆうちゃん on Qiita 2022年2月25日
"JavaScriptから三大フレームワークへの流れを理解するのに最適です。Webが本業でない方でも、モダンJavaScriptの基礎からReactの実践までを体系的に学べます。本格的な状態管理ライブラリへの言及もあり、Web業界の最先端技術への理解を深めることができます。"