配色アイデア手帖 日本の美しい色と言葉 心に響く和のデザインがつくれる本[完全保存版]第2版の表紙

配色アイデア手帖 日本の美しい色と言葉 心に響く和のデザインがつくれる本[完全保存版]第2版

桜井 輝子

出版日: 2024/12/20

出版社: SBクリエイティブ

ページ数: 304ページ

最終更新: 2024年6月28日

人気スコア: 50

どんな本?

本書は、日本の豊かな色と言葉の世界を深く掘り下げ、デザインや創作活動に役立つ実践的な知識を提供する配色ガイドブックです。107のテーマと2,747もの配色パターンを、美しい日本語の言葉と共に紹介。伝統色、禁色、襲色目、浮世絵の色使いなどを解説し、日本の美意識を理解しながら色彩感覚を磨くことができます。四季の移ろいや二十四節気、七十二候といった日本の暦にまつわる教養も深まり、インスピレーションの源泉となります。デザイン、イラスト、ハンドメイド、ファッション、インテリアなど、あらゆる創作活動や癒やしを求めるすべての人々にとって、欲しい配色がすぐに「見つかる」だけでなく、イメージを「形にする」ための強力な教科書となるでしょう。さらに、スマートフォン用PDF、Photoshop、Illustrator、InDesign、CLIP STUDIO PAINT用のスウォッチ・カラーセットデータという5大ダウンロード特典が付帯。これにより、いつでもどこでも配色を確認し、各種デザインソフトでボタン一つで色を適用できるようになり、作業効率が劇的に向上します。見開き完結で使いやすく、机のスペースを圧迫しないコンパクトな判型も実用的です。日本の文化に触れながら、創造性を刺激したい方へ、まさに「完全保存版」の一冊です。

この本に言及している記事

Z

デザインを考えるときに参考にしたい本

by うさK on Zenn 2024年6月28日
"日本の伝統色や文化に根差した美しい配色を、豊富な作例とともに紹介しています。本書の魅力は、単なる色の組み合わせだけでなく、それぞれの色に込められた言葉や背景にある物語まで解説されている点です。これにより、デザインに深みと情感を与えることが可能になります。この本で学んだ和の配色を取り入れたことで、クライアントから「品がある」「趣がある」と高い評価を得られました。和のテイストを取り入れたデザインをしたい方にとって、貴重なインスピレーション源となるでしょう。"