入門 OpenTelemetry ―現代的なオブザーバビリティシステムの構築と運用の表紙

入門 OpenTelemetry ―現代的なオブザーバビリティシステムの構築と運用

Ted Young, Austin Parker, 山口 能迪

出版日: 2025/1/23

出版社: オライリー・ジャパン

ページ数: 212ページ

最終更新: 2025年6月18日

人気スコア: 101

どんな本?

現代のクラウドネイティブアプリケーション開発・運用に不可欠なオブザーバビリティ(可観測性)を実現するフレームワーク、OpenTelemetryの入門書です。本書では、テレメトリー(ログ、メトリクス、トレース)を収集・活用するための包括的な知識を、概要から具体的な計装方法、インフラストラクチャの観測、テレメトリーパイプラインの設計、そして本番システムへの展開まで、段階的に解説します。OpenTelemetryの全体像を理解し、複雑なシステムにおける問題の迅速な特定と解決、パフォーマンス改善、信頼性向上に直結するスキルを習得できます。ソフトウェアエンジニア、SRE、DevOpsエンジニア、アーキテクト、管理職など、システムの可視性を高めたいと考えるすべての方にとって、OpenTelemetry導入の第一歩として、また実務での活用指針として非常に価値の高い一冊です。他の技術書にはない、OpenTelemetryに特化した実践的なガイダンスを提供します。

この本に言及している記事

Z

2025年6月版読んでいて良かった本紹介

by Akasan on Zenn 2025年6月18日
"「入門 監視」と合わせて学習することで、OpenTelemetryへの理解が格段に深まる。どのような情報を取得する必要があるのか、という観点から読めるため、より実践的な学習が可能。OpenTelemetryの基本をクイックにキャッチアップしたい読者にとって、必要な知識を効率的に習得できる一冊。システムの状態把握とトラブルシューティング能力向上に貢献する。"
Q

オライリー学習プラットフォーム オライリー・ジャパン 2025年発行書籍有無(2/27時点)

by cloudsnow on Qiita 2025年2月27日
"システムの状態を可観測にするための、モダンなオブザーバビリティフレームワーク「OpenTelemetry」の入門書です。分散トレーシング、メトリクス、ロギングといったテレメトリデータの収集・送信・処理方法を、豊富なコード例とともに分かりやすく解説。これにより、複雑化するマイクロサービスアーキテクチャにおける問題の特定とデバッグが格段に容易になります。本番環境でのトラブルシューティング能力を高めたいエンジニアや、システム全体のパフォーマンスを継続的に監視・改善したい開発者におすすめです。オブザーバビリティの概念から実践までを体系的に学べます。"