ロゴデザインのコツ プロのクオリティに高めるための手法65の表紙

ロゴデザインのコツ プロのクオリティに高めるための手法65

佐藤浩二

出版日: 2023/4/19

出版社: ビー・エヌ・エヌ

ページ数: 176ページ

最終更新: 2024年6月28日

人気スコア: 50

どんな本?

プロのロゴデザイナーである佐藤浩二氏が、20年以上の実務経験から得た65の具体的なコツを解説するデザイン解説書です。本書では、ロゴ制作のプロセス全体を網羅し、発想方法、表現方法、ロゴタイプ、錯視調整、バランス、色使い、イメージ構築、プレゼンテーション、展開方法まで、クオリティの高いロゴデザインに必要な知識を体系的に習得できます。豊富な実作例(約150点)を基に、1見開き1項目でプロのテクニックが解説されており、特に錯視調整や精緻化といった高度な技法は、素人っぽさを脱却し、デザインの質を格段に向上させるために役立ちます。ロゴデザインのスキルを磨きたいデザイナーや、質の高いロゴを求める発注者、さらにはロゴ制作に携わるすべての人にとって、実務で即活用できる実践的なノウハウが詰まった一冊と言えます。

この本に言及している記事

Z

デザインを考えるときに参考にしたい本

by うさK on Zenn 2024年6月28日
"プロフェッショナルなロゴデザインを作成するための具体的な手法が65個も詰まった、実践的なガイドブックです。本書の最大の特徴は、抽象的な概念ではなく、すぐに適用できる具体的なテクニックに焦点を当てている点です。この本で紹介されている「余白の活用法」や「グリッドシステムの応用」などを実践した結果、クライアントから「洗練されている」「記憶に残る」と、高い評価を得られるロゴデザインが作成できるようになりました。ロゴデザインのクオリティを向上させたいデザイナー必見です。"