おうちで学べるデータベースのきほん 第2版の表紙

おうちで学べるデータベースのきほん 第2版

ミック, 木村 明治

出版日: 2024/8/26

出版社: 翔泳社

ページ数: 416ページ

最終更新: 2024年4月11日

人気スコア: 343

どんな本?

本書は、データベースの基本的な仕組みや考え方から、SQL、さらにはコスト管理、障害対策、パフォーマンスチューニングといった実務に不可欠な知識までを、クラウドとPCで実際に手を動かしながら体系的に学べる入門書です。身近な例やクイズで概念を理解し、「やってみよう」のコーナーで実践的な演習を積むことで、データベースの動作原理を確実に身につけられます。特に、SQLの基本(SELECT文)からトランザクション、テーブル設計、バックアップ・リカバリ、パフォーマンス向上のための考え方まで、データベースに関わるあらゆる担当者にとって必須となる知識を図解とともに習得できる点が強みです。データベースの基本をしっかり押さえたいエンジニア、システムの運用・発注担当者、データを扱うビジネスパーソンにおすすめです。クラウド環境でのデータベース操作にも対応しており、現代のシステム開発・運用に不可欠なスキルを習得できます。

この本に言及している記事

Q

新入社員に向けて私が3年間で読んだ技術書を紹介する

by Masaki Miura on Qiita 2024年4月11日
"データベースの経験が少ない、または全くない方にとって、理想的な入門書です。実際に自分のPCで手を動かしながらデータベースの基本を学べるため、理論だけでなく実践的な理解が深まります。SQLの基本からデータモデリングまで、データベースの基礎を楽しく、かつ効率的に習得できます。データベースエンジニアを目指す第一歩として最適です。"
Q

新人エンジニアの自分がおすすめする技術書ランキング 2022春

by Yporon on Qiita 2022年4月15日
"データベース初心者でも最低限のSQLが書けるようになる、とっつきやすさが魅力。概念や用語の説明が丁寧で、画面や挙動を確認しながら進められるため、すぐに業務で活用できる実践力が身につく。データベースの基本を、実際に手を動かしながら理解したい方におすすめ。"