アーキテクトの教科書 価値を生むソフトウェアのアーキテクチャ構築の表紙

アーキテクトの教科書 価値を生むソフトウェアのアーキテクチャ構築

米久保 剛

出版日: 2024/7/22

出版社: 翔泳社

ページ数: 272ページ

最終更新: 2025年5月3日

人気スコア: 271

どんな本?

本書は、ITエンジニアがソフトウェアアーキテクトを目指す上での羅針盤となる一冊です。変化に強いソフトウェアを構築するために不可欠なアーキテクチャ設計の基礎から実践までを、経験豊富な著者が自身の若手時代に欲しかった知識を基に、わかりやすく解説します。ビジネス要件を理解し、それを支えるITアーキテクトとしての役割、変化に柔軟に対応できるコードを書くための設計原則、そして具体的なアーキテクチャ構築の考え方と実装方法までを網羅。さらに、ソフトウェアエンジニアリング全般にわたる設計やテストの知識もカバーしており、初学者から経験の浅いアーキテクトまで、幅広い読者が自身の知識を棚卸し、体系的に学び直すのに最適です。本書を通じて、ソフトウェアアーキテクトとして必要なスキルとマインドセットを習得し、キャリアパスを切り拓くための確かな一歩を踏み出せるでしょう。

この本に言及している記事

Q

研修中エンジニアが読んでいる本

by gorilla_tech on Qiita 2025年5月3日
"ソフトウェアアーキテクチャに関する基本的な知識を網羅的に得られる。多くの知らない単語に触れることで、自身の知識の幅を広げ、より高度な設計スキルを身につけるための土台を築ける。GWなどのまとまった時間で腰を据えて学習したい、将来アーキテクトを目指すエンジニアにおすすめ。"
Z

[2024年]出会えて良かった書籍まとめ@25冊

by Anri on Zenn 2024年12月15日
"SOLID原則、デザインパターン、クリーンアーキテクチャなど、ソフトウェア設計の原理原則を広範かつ丁寧に解説。技術力の高いエンジニアが何を考えているのか、その思考プロセスを理解する助けとなる。エンジニアとして知っておくべき共通認識や制約を学べ、新人エンジニアの成長を加速させる一冊。アーキテクチャ設計の基礎固めに最適。"
Z

「ソフトウェアアーキテクチャの基礎」と「アーキテクトの教科書」の備忘と感想

by ぺんぎん on Zenn 2024年8月15日
"アーキテクトを目指す方や経験の浅い方にも分かりやすい、アーキテクティングの地図となる書籍。IT戦略を実現するアーキテクチャ設計の重要性、設計力・抽象化能力・ビジネス理解といったアーキテクトに求められる資質を解説。ユースケースとサンプルコードでアーキテクチャスタイルや実装、品質保証、テスト戦略まで網羅しており、初学者でもイメージしやすい。経験豊富なアーキテクトにとっても、知識整理や新たな気づきを得られる。著者のようなアーキテクティングの世界を探求する第一歩として最適。"