独習Java 第6版の表紙

独習Java 第6版

山田 祥寛

出版日: 2024/2/15

出版社: 翔泳社

ページ数: 664ページ

最終更新: 2024年11月29日

人気スコア: 530

どんな本?

「標準教科書」として好評の『独習Java』第6版が登場。Java 21に完全対応し、プログラミングの基礎知識がない方でも「解説→例題(サンプル)→理解度チェック」の3ステップでJavaの文法を基礎から応用まで体系的かつ網羅的に習得できます。基本的な知識・概念・機能、文法・書き方を豊富なサンプルプログラムとともに詳細に解説。オブジェクト指向構文(基本、カプセル化、継承、ポリモーフィズム、入れ子のクラス、ジェネリクス、例外処理)から、ラムダ式、Stream API、高度なプログラミングまで、実践的なスキルを段階的に身につけられます。Javaで開発を始めたい初学者、再入門者、学生、ホビープログラマが、一からしっかり学び、一歩踏み込んだ知識を身に着けるための最適な一冊です。練習問題や理解度チェックで、着実にJavaプログラミング能力を向上させることができます。

この本に言及している記事

Q

入社前・新卒1年目に読んだ12の技術書

by minty1001 on Qiita 2024年11月29日
"独学でJavaの基礎から高度な文法、マルチスレッド処理までを網羅的に学びたい方におすすめの教科書です。図表やサンプルコードが豊富で、解説が詳しく分かりやすいため、学習を進めやすいのが特徴です。実践的な内容で、後にTypeScriptを学習する際にも応用できる知識が身につきました。ただし、入門書としてはやや重厚なので、初心者にはまず手を動かすよりじっくり基礎を固めたい方向けです。"
Q

エンジニアに読んで欲しい技術書90選

by S4nTo on Qiita 2023年10月30日
"Javaを基礎から体系的に学びたい初学者におすすめの一冊です。本書で学習を進めることで、Javaの基本的な文法からオブジェクト指向の概念まで、段階的に理解を深めることができます。読了後には、簡単なJavaアプリケーションを作成できるレベルに到達できるでしょう。ステップアップのための確かな土台を築けます。"