実装で学ぶフルスタックWeb開発 エンジニアの視野と知識を広げる「一気通貫」型ハンズオンの表紙

実装で学ぶフルスタックWeb開発 エンジニアの視野と知識を広げる「一気通貫」型ハンズオン

株式会社オープントーン, 佐藤 大輔, 伊東 直喜, 上野 啓二

出版日: 2023/12/18

出版社: 翔泳社

ページ数: 480ページ

最終更新: 2025年7月17日

人気スコア: 209

どんな本?

Webシステムを「まるごと作る」フルスタック開発体験を通して、幅広く活躍できるワンランク上のエンジニアを目指すための実践的な一冊です。本書では、Next.js(フロントエンド)とDjango(バックエンド)を用いて、サンプルアプリケーションを実際に開発しながら、フロントエンドとバックエンドの連携、データ構造、リポジトリ管理といったWeb開発の全体像をハンズオン形式で学習できます。分業化が進む現代のWeb開発現場で、担当領域外の開発について理解を深めたいフロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニア、モダンなWeb開発の全体像を把握したいマネージャー・リーダー層にとって最適です。本書を読めば、開発のさまざまな工程で効率化を図るためのノウハウを習得し、Webシステム開発の全体像を見渡すことのできるフルスタックな視野と知識が身につきます。開発環境構築から、フロントエンド・バックエンドの実装、非同期処理、データ管理、さらにはチームビルディングや設計、Gitによるリポジトリ管理まで網羅しており、特典PDFとしてアーキテクチャ選定や本番環境構築についても学べます。

この本に言及している記事

Z

Pythonエンジニア必見!アプリ開発とWeb開発の基礎を学べるおすすめ本7選

by ケン吉 on Zenn 2025年7月17日
"フロントエンドとバックエンドを網羅し、モダンなWeb開発の全体像をハンズオン形式で実践的に学べる一冊。Next.jsとDjangoを用いた環境構築から、Reactでのフロントエンド実装、API設計、非同期処理、さらにはチーム開発やGit管理といった実務に役立つ知識まで習得できます。フルスタックエンジニアを目指す方や、Web開発の幅広い知識を効率的に身につけたい方に推奨します。"
Q

エンジニアに必要な「Web技術」を学ぶための書籍ロードマップ

by はなだ on Qiita 2024年5月1日
"フルスタックエンジニアを目指す開発者にとって、目次や扱われている話題が非常に参考になる書籍です。具体的な実装を通してWeb開発の全体像を把握したい方にとって、体系的な知識習得の助けとなります。ただし、より深く掘り下げるためには、他の専門書と併用することが推奨されます。実践的なスキル習得の第一歩として適しています。"