AWSではじめるインフラ構築入門 第2版 安全で堅牢な本番環境のつくり方の表紙

AWSではじめるインフラ構築入門 第2版 安全で堅牢な本番環境のつくり方

中垣 健志

出版日: 2023/1/18

出版社: 翔泳社

ページ数: 424ページ

最終更新: 2024年6月16日

人気スコア: 419

どんな本?

本書は、AWSのネイティブ機能を活用して、安全で堅牢な本番環境のWebアプリインフラを構築・運用するための実践的な入門書です。AWS初心者でも安心して取り組めるよう、VPCによるネットワーク基盤構築、EC2によるサーバー構築、RDSによるDBサーバー構築、ロードバランサー設定、独自ドメイン・SSL証明書の取得、メール・キャッシュサーバー構築、そしてCloudWatchによる監視、IAMによる権限管理、請求管理まで、現場で役立つノウハウをステップバイステップで丁寧に解説しています。特に、前版では分かりづらかった利用料金関連の解説が加筆され、より実務に即した内容になっています。AWSを用いたインフラ構築・運用の第一歩を踏み出したい方、クラウドネイティブな環境を効率的に構築したいエンジニアにとって、確かな基礎知識と実践的なスキルを習得するための必読書と言えるでしょう。サンプルアプリを動かしながら、構築から運用までの一連の流れを体系的に学べます。

この本に言及している記事

Q

読まないと後悔する技術書30選

by 渡邉 臣 | JISOU on Qiita 2024年6月16日
"AWSを利用してインフラ構築を実践したい駆け出し〜ミドルエンジニアに最適。ネットワーク設定からEC2、RDSまで、Webアプリ開発に必要な基本要素を網羅。丁寧な解説と実践的な構成により、書籍の内容を自身のアプリで再現できれば、AWSスキルが確実に定着する。手元に置いておくと安心できる一冊。"