アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック 始め方・ふりかえりの型・手法・マインドセットの表紙

アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック 始め方・ふりかえりの型・手法・マインドセット

森 一樹

出版日: 2021/2/17

出版社: 翔泳社

ページ数: 336ページ

最終更新: 2024年4月12日

人気スコア: 101

どんな本?

アジャイル開発において「ふりかえり」を効果的に実施するための実践的なガイドブックです。本書では、ふりかえりの目的やメリットから、具体的な進め方、多様な手法、そしてチームを推進するためのマインドセットまでを、架空の開発現場を舞台にしたマンガを交えながら分かりやすく解説します。ふりかえりがうまくいかない、改善に結びつかない、メンバーの参加意欲が低い、マンネリ化してしまうといった課題を抱えるチームファシリテーターやリーダーに最適です。本書ならではの強みは、チームの状況に合わせて適切なふりかえりの「型」や手法を選べるようになるための具体的なアドバイスが豊富である点です。多数紹介される手法をすぐにチームで試すことができ、効果的なふりかえりを継続的に実施するためのノウハウが詰まっています。この一冊で、チームの成長を促進するふりかえりの第一歩を踏み出すための具体的な知識と実践方法を習得できます。

この本に言及している記事

Z

スクラムマスターになって実践したこととその参考文献たち

by かずお on Zenn 2024年4月12日
"漫画形式で読みやすく、日本人著者による解説のため、日本のチームにも馴染みやすい。レトロスペクティブの始め方から具体的な手法、そして重要なマインドセットまで網羅されている。筆者がチームの振り返りの質を高め、より建設的な議論を促すために参考にした。初心者でもすぐに実践できる内容が多く、チームの自律的な改善を促すためのヒントが満載。"