[2024年]出会えて良かった書籍まとめ@25冊
by Anri on Zenn 2024年12月15日
"データベースの入門書として、イラストと平易な説明でSQLの文法を楽しく学べる。見開き構成で、文法解説本を読む前や学習の初期段階で、概要を掴むのに最適。絵本シリーズならではの分かりやすさで、SQLに苦手意識がある人でも抵抗なく読み進められる。データベースの基礎を楽しく理解したい方におすすめ。"
株式会社アンク
出版日: 2018/8/24
出版社: 翔泳社
ページ数: 208ページ
最終更新: 2024年12月15日
人気スコア: 162
「SQLの絵本 第2版」は、データベースとSQLの基本を「絵本のように」楽しく、かつ深く理解できる入門書です。本書は「そもそもデータベースとは何か」という根本的な問いから始め、リレーショナルデータベースの基本概念を豊富なイラストと短い解説で丁寧に解説します。2ページ単位で完結する構成と、基礎に絞った内容により、予備知識のない方でもスピーディに習得できます。改訂版では内容が最新化され、無料で試せる最新データベースのインストール方法も紹介。データの登録、変更、削除といった基本的な操作はもちろん、SQLを用いたデータ操作を実際に試しながら学べるため、実務でデータ管理や分析が必要になった際に役立ちます。特に、コンピュータ技術の超初心者や、手軽にデータベースとSQLを学びたい方にとって、親しみやすく、確かな基礎を築くための最適な一冊です。
"データベースの入門書として、イラストと平易な説明でSQLの文法を楽しく学べる。見開き構成で、文法解説本を読む前や学習の初期段階で、概要を掴むのに最適。絵本シリーズならではの分かりやすさで、SQLに苦手意識がある人でも抵抗なく読み進められる。データベースの基礎を楽しく理解したい方におすすめ。"