SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作 (プログラミング学習シリーズ)の表紙

SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作 (プログラミング学習シリーズ)

ミック

出版日: 2016/6/17

出版社: 翔泳社

ページ数: 336ページ

最終更新: 2025年10月12日

人気スコア: 752

どんな本?

SQL初心者からプロを目指すための決定版入門書。データベースやSQLの基本構造、データの検索・更新・結合といった必須構文はもちろん、WHERE、GROUP BY、HAVING句、サブクエリなどの応用的な機能まで、豊富な図とサンプルプログラムで丁寧に解説しています。標準SQLをベースに、Oracle、SQL Server、PostgreSQL、MySQLなど主要データベースの違いや、初心者がつまずきやすいポイント、現場で役立つノウハウも網羅。第2版では、解説とサンプルコードを最新SQLに対応させただけでなく、PostgreSQLを例にアプリケーションからのSQL実行方法を解説する章を新設しました。これにより、SQLの書き方だけでなく、データベースを扱うアプリケーション開発への応用まで視野に入れられます。データベース操作の基礎をしっかり身につけ、実務で通用するスキルを習得したい方、アプリ開発に挑戦したい方に最適な一冊です。

この本に言及している記事

Z

未経験から2年働いたエンジニアの本紹介

by 遠藤 on Zenn 2025年10月12日
"データベース操作の入門として最適な一冊。基本的な操作からモダンなSQLの書き方までを網羅しており、本書をマスターすれば業務で通用する基礎が身につきます。特に、データベースの基本的な操作方法を体系的に学びたい方、SQL初心者の方におすすめです。実務で通用するデータベース操作の確かな土台を築けます。"
Q

2025年最新版1年目エンジニアが絶対に読むべき技術書10選

by エネゴロ on Qiita 2025年1月20日
"データベースやSQLの知識がまだ浅いエンジニアにとって、まさに最適な入門書。基本的なデータベース操作からSQLの書き方まで、ゼロから丁寧に解説されているため、未経験者でも安心して学習を進められる。この本で基礎を固めることにより、データ管理やデータ活用に関する業務への理解が深まり、より実践的なデータベース操作が可能になる。"
Q

入社前・新卒1年目に読んだ12の技術書

by minty1001 on Qiita 2024年11月29日
"データベース操作の定番入門書。CRUD操作を習得することで、データベースアクセスの基本的なイメージを掴むことができます。本書を読めば、SQLの基本をマスターし、DBを自在に操れるようになります。例えば、好きなゲームのキャラクター図鑑など、身近なデータで実践するのも楽しく、DB操作の面白さを体感できるでしょう。"
Z

【2024年度版】エンジニア1年目で読んでよかった技術書籍まとめ

by aya on Zenn 2024年7月13日
"SQLの基礎から応用までを体系的に学べる書籍。初心者でもデータベース操作の基本をゼロから習得できるように、丁寧な解説と豊富な実習問題が用意されている。データベース操作のスキルを確実に身につけたいエンジニアにとって、最適な入門書。"
Q

果たして自分の書いているコードは読みやすいか

by asukitt on Qiita 2024年3月27日
"データベース設計の基本から応用までを、実用的なSQLと共に体系的に学べる良書です。特に、なぜその設計が必要なのか、という理由を丁寧に解説している点が強みで、単なる設計パターンの暗記に終わらず、本質的な理解を深めることができます。本書で学んだ設計原則を実践することで、データの整合性を保ち、パフォーマンスの高いデータベースを構築するスキルが身につきました。実務でデータベース設計に携わるエンジニアにとって、必携の一冊と言えるでしょう。"
Q

DB関連おすすめ書籍

by yatsurugi55 on Qiita 2024年2月18日
"RDBの理論的基礎を厳密に学びたい人向けの硬派な教科書。正規形についての厳密な定義を理解することで、データベースの根本原理を整理して理解できる。初心者には難易度が高い部分もあるが、ある程度RDBの知識がある人が、理論的な部分を深掘りするのに最適。特に正規化の厳密な定義を理解したい場合に、その真価を発揮する。"
Q

【開発エンジニア】1年目に購入した書籍まとめ

by fujitsubo on Qiita 2024年1月16日
"SQLの入門書として最適。ゼロからデータベース操作を学べるため、SQL初心者でも安心して取り組める。前述の「達人に学ぶSQL徹底指南書」よりも易しく解説されており、基礎に不安がある方におすすめ。基本的なCRUD操作はもちろん、データベースの概念から丁寧に解説されているため、SQLの基礎を盤石にしたい場合に役立つ。"
Q

おすすめの本など

by くぼた on Qiita 2023年12月25日
"Webサービス開発に不可欠なSQLの基礎から応用までを、この一冊で網羅的に学べます。リレーショナルデータベースの基本的な操作方法を、丁寧な解説と豊富な例題で理解できるように構成されています。本書をマスターすれば、複雑でないWebサービスであれば、データベース操作で困ることはなくなるでしょう。バックエンドエンジニアを目指す方や、データ操作スキルを確実に向上させたい方におすすめです。"
Z

業界10年目のエンジニアが生き残るために読んできた本

by danishi on Zenn 2023年12月17日
"PostgreSQLを用いてSQLの書き方とRDB設計の基礎を学べる、初心者向けの良書。当時の業務では必須スキルだったRDB操作を習得するのに役立ち、SQLやデータベースの得意不得意が業務での重宝度に直結していた。マネージドDBやNoSQLの普及した現在でも、データベースの基本を理解する上で依然として価値のある一冊。"
Q

エンジニアに読んで欲しい技術書90選

by S4nTo on Qiita 2023年10月30日
"データベースとSQLを初めて学ぶ人が、右も左もわからない状態からでもスムーズに学習を進められるように、基礎から丁寧に解説しています。本書を読むことで、データベースの基本的な操作方法を習得し、SQLを用いたデータ操作に自信を持てるようになります。実務でデータベースを扱う際の確かな土台を築き、データ活用の第一歩を踏み出せます。"