Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルールの表紙

Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール

ニール・イヤール, ライアン・フーバー, Hooked翻訳チーム, 金山 裕樹, 高橋 雄介, 山田 案稜, TNB編集部

出版日: 2014/5/23

出版社: 翔泳社

ページ数: 232ページ

最終更新: 2021年8月12日

人気スコア: 80

どんな本?

この書籍は、ユーザーを惹きつけ、継続的に使われつづけるサービスを生み出すための「フック・モデル」を、行動心理学とデザインの観点から体系的に解説します。FacebookやTwitterといった成功事例を豊富に交えながら、人々がサービスに「ハマる」心理的メカニズムと、それを製品設計に落とし込む具体的なフレームワークを学べます。フック・モデルは「トリガー(きっかけ)」「アクション(行動)」「リワード(報酬)」「インベストメント(投資)」の4ステップで構成され、ユーザーを自発的にサービスへ投資させ、新たな利用サイクルへと導くための実践的な思考法を提示。製品企画者、開発者、デザイナーなど、すべてのサービスに関わるプロフェッショナルが、ユーザーエンゲージメントを高め、熱心なファンを育成するための強力なツールとして活用できる一冊です。スタートアップのバイブルとも評され、実務の現場で即座に役立つ知見が凝縮されています。

この本に言及している記事

Z

プロダクトマネジメントにベストな本のビジュアルガイド

by 海外プロダクトマネジメント情報を機械翻訳 on Zenn 2021年8月12日
"ユーザーをプロダクトに「夢中にさせる」ための心理学とデザインパターンを明らかにする一冊です。著者は「トリガー、アクション、報酬、投資」からなるシンプルな4ステップモデル「フックモデル」を提唱。TwitterやInstagramなどの具体例を通じて、ユーザーの行動を促し、習慣化させるメカニズムを深く理解できます。ユーザーエンゲージメントを高め、プロダクトの定着率を向上させたいプロダクトマネージャーやデザイナーに必読の書です。"