新しいLinuxの教科書の表紙

新しいLinuxの教科書

三宅 英明, 大角 祐介

出版日: 2015/6/6

出版社: SBクリエイティブ

ページ数: 440ページ

人気スコア: 0

どんな本?

MS-DOSを知らない世代のエンジニアのために書かれたLinux入門書の決定版です。本書では、Linuxの基本的な使い方から、シェルスクリプトによるプログラミング、Gitを使ったバージョン管理まで、現代のエンジニアに必須の知識を網羅しています。Red Hat系、Debian系双方に対応しており、CHAPTER01「Linuxを使ってみよう」からCHAPTER20「ソフトウェアパッケージ」まで、ステップバイステップで学べる構成になっています。特に、シェルスクリプトの基礎から応用、高度なテキスト処理、正規表現といった実践的なスキルは、日々の開発業務における効率化に直結します。また、リモートログインやSSH、infoドキュメントの活用法など、実務で役立つ周辺知識も appendix で丁寧に解説されています。コマンドライン操作を極めたい方、Linuxの基礎から応用まで体系的に学びたい方にとって、本書は強力な学習リソースとなるでしょう。

この本に言及している記事

まだ言及記事はありません