SQL実践入門──高速でわかりやすいクエリの書き方 (WEB+DB PRESS plus)の表紙

SQL実践入門──高速でわかりやすいクエリの書き方 (WEB+DB PRESS plus)

ミック

出版日: 2015/4/11

出版社: 技術評論社

ページ数: 368ページ

最終更新: 2022年11月11日

人気スコア: 64

どんな本?

この書籍は、SQLを日常的に活用するエンジニアや開発者に向けて、読みにくくパフォーマンスの低いクエリという課題を解決するための実践的なノウハウを提供します。「条件分岐」「集約」「ループ」「結合」「更新」といった頻出処理について、良い書き方と悪い書き方を豊富なコード例で対比しながら深く掘り下げます。最大の特徴は、データベース内部でのクエリ処理を示す「実行計画」を読み解くことで、「なぜその書き方が効率的で、なぜ可読性や保守性が向上するのか」を本質的に理解できる点です。これにより、単なる文法知識に留まらず、実務で本当に求められる高速かつ分かりやすいSQLを自ら設計・記述するスキルが身につきます。PostgreSQLのインストールガイドや演習問題の解答も付属し、手を動かしながら着実にスキルアップしたい方に最適な一冊です。

この本に言及している記事

Z

社内で開催した技術書輪読会の振り返り

by Kotaro666 on Zenn 2022年11月11日
"この本は、高速でわかりやすいSQLクエリの書き方を実践的に学べる入門書です。筆者がバックエンド技術やデータベース物理層への関心を深める「きっかけ」となった一冊であり、SQLの基礎から応用までを体系的に身につけることで、日々の業務におけるデータベース操作の効率と品質を飛躍的に向上させることが期待できます。クエリの最適化や可読性の高いコードの記述方法を習得し、より堅牢なシステム開発に貢献したいエンジニアにおすすめです。"