正規表現技術入門 ――最新エンジン実装と理論的背景 (WEB+DB PRESS plus)の表紙

正規表現技術入門 ――最新エンジン実装と理論的背景 (WEB+DB PRESS plus)

新屋 良磨, 鈴木 勇介, 高田 謙

出版日: 2015/4/14

出版社: 技術評論社

ページ数: 352ページ

最終更新: 2024年8月2日

人気スコア: 64

どんな本?

「正規表現技術入門」は、プログラマにとって必須となる正規表現の動作原理から最新エンジン実装、効率的な書き方までを網羅した技術解説書です。本書では、パターンマッチの基本から、理論的背景、そしてVM型・DFA型といった二大最新エンジンの詳細な実装までを徹底解説。これにより、正規表現の「なぜそう動くのか」を深く理解することができます。実務においては、狙い通りのパターンを正確に捉え、高速に文字列処理を行うための具体的な技法を習得できます。特に、処理系を踏まえた効率的な正規表現の書き方や、陥りやすい落とし穴を避けるためのテクニックは、開発効率とコードの品質向上に直結します。第1章の入門から始まり、歴史、実装、応用、そして注意点まで、段階的に知識を深められる構成となっており、正規表現を単なるツールとしてだけでなく、強力な武器として使いこなしたいエンジニアにとって、長く役立つ知識が満載です。

この本に言及している記事

Z

[2024年版] 読んでよかった本の紹介

by しゅんそく on Zenn 2024年8月2日
"厳密な文字列処理が求められる機械学習エンジニアにとって、正規表現の理解は不可欠です。本書は最新エンジン実装と理論的背景を解説しており、仕事で使うたびに開きたくなる実践的な内容です。目視でのバリデーション能力が向上し、より効率的なデータ前処理が可能になります。正規表現の奥深さを理解したい方におすすめです。"