「プロになるためのWeb技術入門」 ――なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのかの表紙

「プロになるためのWeb技術入門」 ――なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのか

小森 裕介

出版日: 2010/4/10

出版社: 技術評論社

ページ数: 288ページ

最終更新: 2023年12月10日

人気スコア: 156

どんな本?

本書は、「なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのか」という疑問に答えるべく、Webアプリケーション開発の根幹をなすインターネットの仕組みの原理から徹底的に解説します。単なる表面的な技術解説に留まらず、Webアプリケーションとは何かという根本的な問いから始め、基礎を固めながら実力を養成することを目指します。豊富な図解により、複雑な概念も直感的に理解できるのが特徴です。Webの基本原理からHTTP、HTML、CSS、JavaScriptといったフロントエンド技術、さらにはサーバーサイドの仕組みまで、一貫した流れで解説されるため、Webアプリケーション開発の全体像を体系的に把握できます。これにより、実務で直面するであろう様々な課題に対して、根本的な理解に基づいた解決策を導き出せるようになります。Web開発の初学者から、既存の知識を体系的に整理したいエンジニアまで、幅広い読者にとって、Web技術の本質を理解し、確かな開発スキルを身につけるための必読書と言えるでしょう。

この本に言及している記事

Q

未経験からWebエンジニアになった1年目に読んだ本19冊をふりかえる

by papipu3 on Qiita 2023年12月10日
"「Webを支える技術」と内容が近いものの、こちらはより実践的で、すぐに業務で活用できる内容が豊富です。特にJavaを中心に解説されているため、普段JavaでWebシステム開発を行っている方にとっては、具体的なスキルアップに直結する非常に有益な一冊となるでしょう。現場で使える技術を習得したいエンジニアにおすすめです。"
Q

『プロになるためのWeb技術入門』を読んだので。

by Go on Qiita 2023年6月5日
"Webシステム開発の根本的な疑問に答える一冊。特に、ステートフルとステートレス、HTTPプロトコルの仕組み、クッキーとセッションの違いといった、初学者がつまずきがちな概念を丁寧に解説しています。本書を読むことで、Webの裏側で何が起きているのかがクリアに理解できるようになり、より実践的な開発スキルが身につくことが期待できます。Web開発者としてのキャリアをスタートさせる上で、必須の知識が体系的に学べる点が強みです。"
Q

エンジニアになって読んだ本を時系列でまとめる

by chiii on Qiita 2022年4月21日
"Webシステム開発の「なぜ」に焦点を当て、初学者が陥りがちな思考の壁を打破する一冊。Webを支える技術と並行して読むことで、より実践的な理解を深めることができる。Web開発者として一人前になりたい、システム開発の根本を理解したいと考える全ての人に役立つだろう。"