トップも知らない星野リゾート 「フラットな組織文化」で社員が勝手に動き出すの表紙

トップも知らない星野リゾート 「フラットな組織文化」で社員が勝手に動き出す

前田 はるみ, 『THE21』編集部

出版日: 2018/2/27

出版社: PHP研究所

ページ数: 238ページ

最終更新: 2024年12月22日

人気スコア: 74

どんな本?

星野リゾートの驚異的な成長を支える「フラットな組織文化」の秘密に迫る一冊。本書は、トップの知らないところで現場の社員が自律的にアイデアを生み出し、実行していく10の具体的なストーリーを通して、組織を活性化させる秘訣を明らかにします。学べるのは、社員の「好き」や現場の発想を競争力に変えるための組織づくり、意思決定の仕組み、そして社員の主体性を引き出す方法論です。これらの知識は、管理職や経営者が、自社のチームのモチベーション向上、イノベーション促進、生産性向上に直接応用できます。例えば、「苔メン」のユニークな企画や、冬季営業再開の決断、島民との連携など、個々の事例から「人を活かす」ための具体的な仕掛けや、常識に囚われない現場の決断力がどのように企業の成長に繋がるかを学べます。本書の強みは、成功事例の羅列ではなく、現場の個々のスタッフがどのように考え、行動し、周りを巻き込みながら目標を実現していったのかという「プロセス」に焦点を当てている点です。星野リゾート代表・星野佳路氏による解説も収録され、フラットな組織文化が競争力の源泉であることを裏付けています。他社の成功事例に学び、組織をより良く変革したいと考えているビジネスパーソン、特にマネージャー層や経営層に強く推奨します。

この本に言及している記事

Z

エンジニアが事業開発を推進するためにインプットしたおすすめ書籍

by よへい on Zenn 2024年12月22日
"「教科書通りの経営」を実践する星野リゾートの成長戦略を解説。本書では、古典的な本から学び、1行ずつ理解し、100%実践することの重要性を説いています。成功事例に飛びつくのではなく、まず基本に忠実に実行することの価値を再認識させられます。正解のない道を進む上で、実践的なアプローチを学びたい経営者や事業開発担当者にとって、迷いを断ち切り、着実に前進するための道標となる一冊です。"