AWS設計スキルアップガイド──サービスの選定から、システム構成、運用・移行の設計までの表紙

AWS設計スキルアップガイド──サービスの選定から、システム構成、運用・移行の設計まで

株式会社BFT, 佐野 夕弥, 相馬 昌泰, 富岡 秀明, 中野 祐輔, 山口 杏奈

出版日: 2023/7/26

出版社: 技術評論社

ページ数: 304ページ

最終更新: 2025年10月12日

人気スコア: 138

どんな本?

「AWS設計スキルアップガイド」は、AWSの膨大なサービスの中から設計に不可欠な要素を厳選し、システム構成図の描き方、リスクマネジメント、クラウドリフト・クラウドシフトといった実務で必須の知識を網羅した一冊です。オンプレミスからクラウドへの移行、ネットワーク、コンピューティング、データベース、ストレージ、アプリケーション統合、可用性、セキュリティといったAWSのシステム設計の基礎から応用までを体系的に解説。さらに、ジョブ管理、バックアップ、監視、構築・運用の自動化、そしてオンプレミスからの移行設計まで、運用フェーズや移行フェーズにおける設計ノウハウも詳細に解説しています。インフラの基本や個別サービスの設定は理解しているものの、インフラ設計への落とし込みに悩むインフラエンジニアが、自ら「どうあるべきか」を考え、説得力のあるAWS設計を行えるようになるための実践的なガイドブックです。これにより、設計の自由度を高め、より効果的なクラウド活用が可能になります。

この本に言及している記事

Z

未経験から2年働いたエンジニアの本紹介

by 遠藤 on Zenn 2025年10月12日
"AWSにおけるネットワーク構築やインフラ設計のスキルを高めたいエンジニアに最適。本書は、具体的な設計思想や考慮すべき点について詳細に解説しており、実践的な設計能力を養うのに役立ちます。どのように考え、どう設計すれば良いのかという実践的な指針を得ることで、より堅牢で効率的なAWS環境を構築できるようになります。"
Q

【新卒入社/かけだしITエンジニア向け】参考になるサイトまとめ

by tetoteto on Qiita 2022年1月12日
"実践的なAWS設計に役立つガイドブックです。具体的な設計パターンや考慮事項が網羅されており、実際のプロジェクトで直面する課題解決のヒントが得られます。特に、コスト最適化やセキュリティに関する詳細な記述は、設計の質を向上させる上で非常に参考になります。現場で使える知識を習得したいエンジニアにおすすめです。"