ゼロからわかる Linuxコマンド200本ノック―基礎知識と頻出コマンドを無理なく記憶に焼きつけよう!の表紙

ゼロからわかる Linuxコマンド200本ノック―基礎知識と頻出コマンドを無理なく記憶に焼きつけよう!

ひらまつ しょうたろう

出版日: 2023/3/8

出版社: 技術評論社

ページ数: 400ページ

最終更新: 2024年2月2日

人気スコア: 318

どんな本?

Linuxコマンドの習得に挫折した初学者におすすめの一冊です。本書は、Linux OSを操作するために必須でありながら覚えにくいとされるコマンドを、実務で頻繁に使われるものに絞り込み、「200本ノック」形式で記憶に定着させることを目指します。各コマンドやオプションの「由来」や「なぜ?」を丁寧に解説し、丁寧な言葉遣いで理解を深めます。単なる暗記ではなく、200問の演習問題を通して実践的にコマンドを習得できるため、コマンドを毎回検索する、あるいは「なんとなく」で使っているといった状態から脱却できます。ファイル・ディレクトリ操作、パーミッション、Vim、標準入出力、テキスト処理など、エンジニアとして長期にわたり役立つ基礎知識を網羅。一度身につければ、エンジニアとしての効率を飛躍的に高める「超高コスパ」のスキルを、一生モノとして手に入れられるでしょう。Linuxの基本から、実務で頻出するコマンドまで、無理なく、そして確実にマスターしたい方に最適です。

この本に言及している記事

Z

駆け出し時代の自分に読ませたかった技術書18選 遠回りをしまくった自分に送りたい

by MESI on Zenn 2024年2月2日
"Linuxコマンドを実践的に習得したい方におすすめの書籍です。200本のコマンドをノック形式で繰り返し練習することで、コマンドとその使い方を効率的に記憶に定着させることができます。Udemyの講座と併用することで、より深い理解と実践力が身につき、Linux操作の基本を確実にマスターできます。"