WEB+DB PRESS Vol.123の表紙

WEB+DB PRESS Vol.123

後藤 ゆき, 古川 陽介, 吉井 健文, 藤原 涼馬, 雑司ヶ谷, 西山 和広, 五十嵐 進士, 佐藤 歩, 櫻庭 祐一, James Van Dyne, うたがわ きき, 牧 大輔, 池田 拓司, 是澤 太志, 関 満徳, はまちや2, 竹原, WEB+DB PRESS編集部

出版日: 2021/6/24

出版社: 技術評論社

ページ数: 168ページ

最終更新: 2023年4月11日

人気スコア: 218

どんな本?

本誌WEB+DB PRESS Vol.123では、Web開発者必読の最新技術トピックを網羅しています。特集1では、より高速・安全・効率的な通信を実現するHTTP/3とQUICの基本から応用までを徹底解説。すでにWebサービスで活用が始まっているこの新世代プロトコルを理解し、実務で活かすための知識を習得できます。特集2では、Reactベースの柔軟なフロントエンドフレームワークNext.jsに焦点を当て、特に「段階的な静的生成」機能について深く掘り下げます。静的・動的サイト構築に幅広く対応できるNext.jsの核心を学ぶことで、モダンなWebサイト開発スキルを向上させられます。特集3では、Webアプリケーションのセキュリティを強化するWAF(Web Application Firewall)について、OSSのModSecurityからAWS WAFまで実践的に解説。脆弱性への緊急対応策としてWAFの導入・運用スキルを身につけることができます。これらの最新技術を体系的に学び、実務での競争力を高めたいWeb開発者にとって、本誌は必携の一冊です。

この本に言及している記事

Q

SE 2年目で読んだ技術書45冊+α

by BinomialSheep on Qiita 2023年4月11日
"特集3「Rustで実装!作って学ぶRDBMSのしくみ」が特に秀逸。ディスクマネージャーやバッファプールマネージャーといったRDBMSの最下層を、Rustを用いて実際に構築しながら学べる点がユニーク。テーブル作成や検索機能を持つミニRDBMSを実装することで、難解なRDBMSの内部構造を具体的に理解できる。RustとRDBMSの基礎知識があれば、土日でも挑戦可能なボリュームで、実践的な学習効果が高い。"