たった1日で基本が身に付く! Docker/Kubernetes超入門の表紙

たった1日で基本が身に付く! Docker/Kubernetes超入門

伊藤 裕一

出版日: 2020/7/13

出版社: 技術評論社

ページ数: 256ページ

最終更新: 2022年12月11日

人気スコア: 107

どんな本?

本書は、次世代のアプリケーション開発に不可欠なコンテナ技術であるDockerと、そのオーケストレーションツールKubernetesの基礎を、わずか1日で体系的に習得できる入門書です。Dockerの基本的な使い方から、DockerfileやDocker Composeを用いたアプリケーションの構築、さらにはコンテナのデータ永続化やCI/CDパイプラインへの組み込み方までを網羅。続くKubernetesのセクションでは、複数コンテナの自動管理、デプロイメント、スケーリングといった実践的な概念を平易な言葉で解説します。本書の最大の特徴は、サンプルファイルを用いたハンズオン形式で、読者が実際に手を動かしながら学習を進められる点です。これにより、1日での基礎知識の習得に加え、1週間程度の実践的なテクニックの定着を目指せます。マイクロサービスアーキテクチャの理解を深め、モダンな開発環境でアプリケーションを効率的に管理・運用したいエンジニアにとって、DockerとKubernetesの世界への最速かつ確実な入門となるでしょう。

この本に言及している記事

Q

高専1年生に読んでほしい技術本N選

by 唯岸 雪 on Qiita 2022年12月11日
"DockerとKubernetesの基本を短期間で効率的に習得したい方におすすめ。本書では、コンテナ技術の基礎から、実際の運用で役立つ実践的な知識まで、分かりやすく解説されています。実際に手を動かしながら学習を進めることで、これらの技術の理解が深まり、モダンな開発環境の構築や運用に自信が持てるようになります。"