図解即戦力 要件定義のセオリーと実践方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書の表紙

図解即戦力 要件定義のセオリーと実践方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書

エディフィストラーニング株式会社 上村有子

出版日: 2020/6/29

出版社: 技術評論社

ページ数: 208ページ

最終更新: 2021年12月17日

人気スコア: 96

どんな本?

システム開発の最前線で必須となる「要件定義」のスキルを、豊富なイラスト、表、具体例と共に体系的に学べる一冊です。本書は、システム開発プロジェクトの成功を左右する最初の重要なステップである要件定義のプロセスを、現場のエンジニアが習得すべき知識として網羅的に解説しています。読者は、顧客の要望を正確に引き出し、それを技術仕様に落とし込むための具体的な手法やドキュメント作成のノウハウを習得できます。これにより、開発プロジェクトにおける手戻りを削減し、高品質なシステムを効率的に構築するための実践的なスキルが身につきます。特に、抽象的な概念を視覚的に理解しやすい図解や、具体的なケーススタディを通して、初心者でも要件定義の全体像と各工程の重要性を深く理解できる点が強みです。システム開発に携わるエンジニア、プロジェクトマネージャー、そしてこれからIT業界を目指す方にとって、確かな土台を築くための必読書と言えるでしょう。

この本に言及している記事

Q

新人エンジニアのためのブックリスト

by 4door on Qiita 2021年12月17日
"要件定義について、これから学びたい初心者に最適な入門書。コンパクトにまとまっており、経験者には物足りないかもしれないが、要件定義の基本的な流れと実践的な手法を網羅している。図解も豊富で理解しやすく、プロジェクトの初期段階で必要な知識を効率的に習得できる。"