基礎からのプログラミングリテラシー[コンピュータのしくみから技術書の選び方まで厳選キーワードをくらべて学ぶ! ]の表紙

基礎からのプログラミングリテラシー[コンピュータのしくみから技術書の選び方まで厳選キーワードをくらべて学ぶ! ]

増井 敏克, 柏原昇店

出版日: 2019/4/17

出版社: 技術評論社

ページ数: 224ページ

最終更新: 2021年12月25日

人気スコア: 50

どんな本?

プログラミング学習の最初の壁を乗り越えるための決定版!本書は、プログラミング独習者がつまずきやすい「コンピュータのしくみ」「プログラミングの基本」「アプリケーションの動作原理」「開発スタイル」「業界標準」といった、専門書やWeb記事では省略されがちな前提知識を、図解を豊富に用いて徹底解説します。「サーバーとクライアント」「コンパイラとインタプリタ」のように、対比しながら用語を学ぶことで、曖昧だった概念がクリアになり、理解が深まります。これにより、独学で挫折しやすいポイントを克服し、自信を持ってプログラミング学習を進められるようになります。プログラミングを始める前に、または学習途中でつまずいたときに、ぜひ手に取っていただきたい一冊です。コンピュータサイエンスの基礎から、技術書の選び方まで網羅しており、これからの学習の羅針盤となるでしょう。

この本に言及している記事

Q

今年読んだ書籍の読書記録【2021年版】

by Hideharu Nagakura on Qiita 2021年12月25日
"プログラミング学習の初期段階でつまずきがちな、コンピュータの基本的な仕組みや技術書との付き合い方まで網羅した入門書。専門用語を分かりやすく解説しており、プログラミング学習の全体像を掴むのに役立ちます。技術書を選ぶ際の基準が明確になったことで、効率的に学習を進められるようになりました。IT業界の基礎知識を体系的に身につけたい初学者におすすめです。"