Amazon Web Services基礎からのネットワーク&サーバー構築改訂4版の表紙

Amazon Web Services基礎からのネットワーク&サーバー構築改訂4版

大澤 文孝, 玉川 憲, 片山 暁雄, 今井 雄太

出版日: 2023/5/3

出版社: 日経BP

ページ数: 224ページ

最終更新: 2025年1月30日

人気スコア: 844

どんな本?

本書は、Amazon Web Services(AWS)を実機代わりに利用して、ネットワークやサーバー構築といったインフラ技術の基礎から実践までを体系的に学べる改訂4版です。インフラ学習のハードルを下げ、物理機器なしでも「自分で構築できるようになる」ことを目指します。最新のAWSマネジメントコンソールのUI・操作方法に更新されているほか、ディストリビューションを最新のAmazon Linux 2023に対応させ、dnfへの移行やSSH接続に関する注意点も補足しています。さらに、TLS/SSLやHTTP/2への対応を考慮し、プロトコルの挙動を目視できる構成に変更。CHAPTER 2「ネットワークを構築する」からCHAPTER 8「DBを用いたブログシステムの構築」まで、ネットワーク、サーバー、Webサーバー、プライベートサブネット、NAT、DB連携ブログシステム構築までを網羅し、Appendixではパケットキャプチャによる通信解析やトラブルシューティングも解説。インフラを学びたい若手技術者や、インフラを学び直したいアプリ開発者に最適な一冊です。

この本に言及している記事

Q

2025年中に読破したい、最高の技術書10選

by ふるさと@レアテック on Qiita 2025年1月30日
"クラウド初心者に向けて、AWSの基礎から実践的なネットワーク・サーバー構築までを解説する入門書。どのクラウドサービスを利用するにしても通じる、クラウドコンピューティングの基本的な考え方を学ぶことができます。本書を通じて、クラウド環境でのインフラ構築・運用に必要な知識とスキルを体系的に習得し、実務で自信を持ってAWSを活用できるようになります。"
Q

1年目のときに背伸びして選書に失敗したエンジニアが贈る1年目に読んでおくと力がつく技術書

by nori matsu on Qiita 2024年12月25日
"AWSのサーバー構築とネットワークの基礎知識を、ハンズオン形式で実践的に学べる。初版は古いが改定を重ねており、最新のAWS環境に対応。本書を実践することで、AWSの操作だけでなく、サーバーやネットワークの全体像への理解が深まり、インフラエンジニアとしての基礎力が格段に向上した。コスパ良くAWSとインフラの知識を身につけたいエンジニアに最適。Kindleセールを狙えばさらにお得。"
Q

入社前・新卒1年目に読んだ12の技術書

by minty1001 on Qiita 2024年11月29日
"AWS上で手を動かしながら、ネットワークやインフラの基礎を実践的に学べる書籍です。IPアドレスやSSH接続などの理論を学び、実際にサーバー構築まで体験することで、苦手意識の強いネットワーク分野もイメージしやすくなります。クラウド環境で手軽にネットワーク構築を試せるため、インフラ学習の入門として最適です。"
Z

駆け出し時代の自分に読ませたかった技術書18選 遠回りをしまくった自分に送りたい

by MESI on Zenn 2024年2月2日
"AWSを学びながらネットワーク構築まで実践的に学べるため、 hands-onで理解を深めたい方におすすめです。「サブネット」のような初歩的な疑問も、実際に手を動かすことで解消されます。初めてAWSに触れる方が、ネットワークの基礎からサーバー構築まで一連の流れを体験し、実践的なスキルを身につけるのに最適です。"
Q

エンジニアに読んで欲しい技術書90選

by S4nTo on Qiita 2023年10月30日
"AWSにおけるネットワークやサーバー構築の基本的な知識を、丁寧に解説しています。本書を読むことで、クラウドインフラの構築・運用に必要な基礎知識を体系的に習得でき、AWSを利用する際の理解が格段に深まります。今後AWSに触れる予定のあるエンジニアにとって、実務で役立つ実践的なスキルを身につけるための最適な一冊です。"
Z

自分が一年生の時に読んだ本 まとめ

by calloc134 on Zenn 2023年4月8日
"EC2やRDSなどのAWSサービスを用いて、一通りのWebアプリケーションを構築する過程を通じて、AWSの簡単な使い方やVPCの設計と構成を学ぶことができました。AWSサービスを利用したWebアプリケーション構築の全体像を掴むきっかけとなり、クラウドインフラ構築の初歩を実践的に学びたい方にとって、非常に具体的なステップで理解を深められる良書です。"
Z

[AWS]AWSを効率よく学習できる参考書/技術書ロードマップ

by Ryuga Irie on Zenn 2022年10月27日
"AWSでインフラ構築を初めて任された方に最適な一冊です。ネットワーク周りの知識を基礎から体系的に学べ、インフラ経験がない方でも安心して読み進められます。この本を通して、AWS管理コンソール上で簡単なWebアプリケーションを構築できる実践的なスキルが身につき、実務で求められる基礎的なインフラ構築力を着実に養うことができます。確かな知識と実践力を手に入れましょう。"
Q

【転職】未経験がWeb系自社開発企業の内定を得るまでにやったことすべて

by とも on Qiita 2022年9月30日
"AWSの基礎から実践的な操作までをハンズオン形式で学べる教材です。この講座を通して、Webアプリケーションのデプロイに必要なインフラ構築の知識とスキルを習得し、ポートフォリオ開発でAWS Fargateを活用する際の土台となりました。実際のサービス構築を体験することで、クラウドインフラの全体像を理解し、トラブルシューティング能力の向上にも繋がりました。"