HottyDB(次世代型RDBMS)を開発するために読んだ本
by HottyDB on Zenn 2022年10月14日
"データベースシステムの全体像を体系的に把握するために読んだ教科書的な一冊。HottyDBの設計段階で、基礎から応用まで幅広い知識を網羅的に学習できました。他の入門書で得た大枠の知識を、より詳細かつ学術的に深めるのに適しており、本格的なRDBMS開発に必要な土台を固める上で invaluable な存在でした。"
北川 博之
出版日: 2020/4/9
出版社: オーム社
ページ数: 318ページ
最終更新: 2022年10月14日
人気スコア: 72
データベース分野の「名著」として長年親しまれてきた本書が、20年ぶりに現代の技術トレンドに合わせて改訂されました。情報系学科におけるデータベース教育を主な対象とし、基本概念からデータモデリング、リレーショナルデータモデル、SQLの基礎と応用、リレーショナル論理、データベース設計論、物理的格納方式、問合せ処理、同時実行制御、障害回復、さらにはオブジェクト指向データベースシステムまで、データベースシステムの基礎を網羅的に学べます。AI、IoT、クラウド、仮想化といった現代の大規模データ処理環境に対応できるよう、この20年間の新しい技術を取り込みつつ、データベースを貫く不変の基本概念を体系的に解説。各章末には演習問題とその解答が掲載されており、理論だけでなく実践的な理解を深めることが可能です。現代のITインフラやデータを取り巻く環境の変化に対応できる、堅牢なデータベース知識を習得したい方に最適な一冊です。
"データベースシステムの全体像を体系的に把握するために読んだ教科書的な一冊。HottyDBの設計段階で、基礎から応用まで幅広い知識を網羅的に学習できました。他の入門書で得た大枠の知識を、より詳細かつ学術的に深めるのに適しており、本格的なRDBMS開発に必要な土台を固める上で invaluable な存在でした。"