エンジニアチームの成長を目指した、輪読会の取り組み ~どんな形式で、どんな書籍を読んできたか?~
by ぐんそう on Zenn 2023年12月18日
"「分かりやすさ」の主観性を克服し、客観的な基準で認識を揃えるための良書。マニュアルや法律条文など、世に溢れる「分かりにくい表現」の犯人を突き止め、情報発信のルールを学ぶことができる。エンジニアチームでは、コードやドキュメントの「分かりやすさ」に関する意見の衝突を減らし、全員の指針をアップデートするのに役立った。コーディング関連書籍ではないため、チーム全員が読みやすく、適度な議論で盛り上がった点も強み。個人で活字を読むのが苦手なメンバーも、輪読会形式で楽しく読めたと好評だった。"