アルゴリズム的思考力が身につく! プログラミングコンテストAtCoder入門の表紙

アルゴリズム的思考力が身につく! プログラミングコンテストAtCoder入門

大槻 兼資, AtCoder株式会社

出版日: 2022/8/1

出版社: KADOKAWA

ページ数: 336ページ

最終更新: 2025年2月22日

人気スコア: 50

どんな本?

プログラミングコンテスト「AtCoder」を題材に、プログラマ必須のアルゴリズム的思考力を楽しく体系的に身につける入門書です。「AtCoderでアルゴリズムを学びたい」「AtCoderのコンテストに参加したい」という方を対象に、過去問を解きながら「なぜそのように考えるのか」を明確に解説。Qiitaで話題となった「過去問精選10問」をベースに、いくつかのトピックを追加し、C++とPython3の両言語で学習可能です。本書で習得したアルゴリズム的思考力は、単にコンテストで役立つだけでなく、実務における問題解決能力の向上に直結します。アルゴリズムの基礎から応用までを、ゲーム感覚で楽しみながら習得でき、コンテストでの成績向上は市場価値の向上にも繋がります。プログラミングスキルを効率よく、かつ面白く伸ばしたい方に最適な一冊です。

この本に言及している記事

Q

入社1~2年目で読んだ技術書まとめ

by Araki Jun on Qiita 2025年2月22日
"AtCoderの基礎的な問題とその丁寧な解説が掲載されており、プログラミングコンテストの初歩を学ぶのに最適。解説を読むことで、問題解決へのアプローチやアルゴリズムの適用方法について深く納得できた。競技プログラミングの世界に足を踏み入れたいと考えている初心者にとって、実践的な第一歩となる。"